ホーム »
ドライアイスブラストで汚れが落ちる仕組み
ドライアイスブラストなら塗装剥離がラクラク!
様々な強みを持つドライアイスブラストは、食品工場や自動車メーカー、鉄道会社など様々な業界で活用されています。これは、ドライアイスブラストが持つ洗浄力に起因しますが、その仕組みについて理解している方は少ないのではないでしょうか。
以下にて、ドライアイスブラストの仕組みについてご紹介いたします。
粒上のドライアイスが汚れを落とす
ドライアイスブラスト洗浄の仕組み|塗装剥離や金型洗浄はドライアイス洗浄装置で
ドライアイスと聞くと、白煙を放つ氷の塊を連想するかもしれませんが、ドライアイスブラストでは、モース硬度が低い、小さな粒状のドライアイスを使用します。これをコンプレッサーの圧縮空気を使い、超高速で噴射して対象物の汚れを落とします。
熱衝撃効果とドライアイス
食品工場などで大活躍のドライアイスブラストのレンタルなら当社へ
ご存じの通り、ドライアイスの温度は−79℃と非常に低く、ドライアイスブラストにおいては、この超低温なドライアイスの温度が利用されます。高速で放たれたドライアイスは対象物にぶつかりますが、このとき、ドライアイスと対象物の温度差により熱衝撃を発生させ、汚れが落ちます。対象物と衝突したドライアイスは、衝突時に昇華するため、残留物として残ることはありません。なお、この熱は昇華の際の潜熱により吸収されるため、熱さを感じることはありません。
エコな仕組みのドライアイスブラスト
環境を考えるならドライアイスブラスト洗浄がおすすめ
ドライアイスブラストは「環境に優しい」といわれていますが、これはドライアイスブラストの原理に起因するものです。まず、ドライアイスブラストは圧縮空気を利用して超高速噴射が行われますが、この圧縮空気は、元々は通常の空気です。つまり、自然の中に漂う空気を利用しています。
また、ドライアイスは工業の副産物である二酸化炭素からできているのですが、これは言い換えると、地球温暖化の原因となる二酸化炭素を再利用しているといえます。これが、ドライアイスが環境に優しいといわれる所以です。ドライアイスブラストの原理を紐解いてみると、いかに環境に優しいかがお分かりいただけると思います。
ドライアイスブラスト(ドライアイス洗浄機)は価格の安いレンタルがおすすめ。
当社では、ドライアイスブラストのレンタルサービスを行っております。部品のバリ取りや塗装剥離だけでなく、あらゆる用途でお使いいただけますので、ぜひ一度ご利用ください。サービスや価格に関する疑問等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
塗装剥離にドライアイス洗浄機(ドライアイスブラスト)のレンタル【有限会社RINO・CONNECTION】概要
会社名 |
有限会社RINO・CONNECTION |
所在地 |
〒213-0006 神奈川県川崎市高津区下野毛3丁目11-24-3 |
電話番号 |
044-455-4173 |
FAX |
044-455-4174 |
URL |
http://www.dryicerental.com |
説明 |
ドライアイス洗浄機・ドライアイスブラストなどの業務用洗浄機の販売、レンタル
ドライアイスブラストは塗装剥離や半導体など精密機器洗浄や・金型洗浄などに最適です。レンタルなら低価格で導入できます。 |
国 |
日本 |
都道府県 |
神奈川県 |
市区町村 |
川崎市高津区 |
ドライアイスブラストを使いたい時だけレンタルすれば低価格でお得。塗装剥離やバリ取りなど用途は多様。
まず、ドライアイスブラストを試してみたいという方には低価格で試せるレンタルがおすすめです。
ドライアイスブラストに関するコラム
ドライアイスブラストなら塗装剥離や樹脂のバリ取りが簡単。ドライアイスブラストは価格の安いレンタルで。